特集EYE-過去ログ
イメージ | 掲載内容 |
---|---|
![]() |
【映画紹介】 カールおじいさんの空飛ぶ家 (09/11/23-12/24) |
【映画紹介】 冬のおすすめ映画「カールじいさんの空飛ぶ家」 「これは、あなたの物語―」 というフレーズで始まるこの映画。 夫婦の一生に置き換えて観ることができるような気がします o(-_-;*) 妻との約束を果たせぬまま、妻に先立たれてしまったカールじいさん。 妻と過ごした日々は、ドラマチックにはほど遠い ささやかな日常の積み重ねですが、そんな生活の中にこそ、たくさんの幸せがあることに この映画は気づかせてくれます。おじいちゃんがお孫さんを連れて見る映画としてもGOODですが、 是非夫婦で観ていただきたい作品です ('∇^d) |
|
![]() |
【緊急特集】 新型インフルエンザ対策 (09/10/26-11/22) |
【緊急特集】新型インフルエンザワクチンの接種について 全国の保育園・幼稚園、小・中・高校生の新型インフルエンザ患者数は、 11/01-07の一週間で23万7,517人(先週:29万3,258人)。 11/07時点での学級閉鎖校数は、10,766校(先週:12,876校)、学年閉鎖 校数は3,406校(先週:3,983校)に上ります。[国立感染症研究所] 新型ワクチンの接種を当初予定より前倒しする方針が出されていますので、 □≪都道府県HP≫□の確認をお願いします。 ヽ('0')ツ ■ インフルエンザ流行レベルマップ | ■ その他関連情報リンク |
|
![]() |
【書籍紹介】 「16歳の教科書2」(講談社) (09/10/18-10/25) |
【書籍紹介】大人になる/仕事をするってどういうこと? 「16歳」という、子供から大人へと成長する時期の子どもたちに、 各界のスペシャリストたちが 自分の体験談を交えて、今考えるべきことを 教えてくれる、まさに『教科書』です。 学校では教えてくれない大切なことも満載。 ヽ(*'0'*)ツ 「16歳の教科書2」(講談社/880円(税込)は、大人として、親として 「子供たちに何を教えていけば良いか」を考えさせてくれる内容でもありますので、まだ年齢の小さなお子さんのご父兄にも読んで頂きたい一冊です ('∇^d) |
|
![]() |
【スペシャルコンテンツ】我が家のエコ度チェック (09/10/01-10/17) |
【鳩山首相】温室効果ガス、'90年比で-25%を国際公約に! 「誰の為にエコするの?」 と言えば、それは国際公約をした鳩山首相のためではなく、 子どもたちのためなんですよね。 (*'0'*)ツ 今回の−25%という数字を見て、最初から 「そんなのムリー!!」 などと言わずに、 子育て中のパパやママが先頭に立って、子どもたちの為にエコを心掛けたいですね。 ■≪家族の会話-地球温暖化編≫ | ■≪我が家のエコ度チェック≫ |
|
![]() |
【スペシャルコンテンツ】地震・災害対策 (09/09/01-09/30) |
【防災月間】パパ・ママがいない時に大地震があったら、どうする? 9月は防災月間です。 「パパ・ママがいない時に大地震があったら、どうする?」という質問に対し、 こどもから「机の下に隠れる」ぐらいの答えしか返ってこないとしたら、 その家庭の地震・災害対策は不十分です。 (*'0'*)ツ どこに避難し、家族とどうやって連絡を取るかを事前に決めておくことは、 パパとママの責任です。 「うちは防災グッズを買ったから、大丈夫!」なんて言ってませんか?... o(´^`)o ■≪家族で考える地震・災害対策≫ | ■≪災害時連絡・情報サイト≫ |
|
![]() |
【総選挙】第45回衆議院 議員総選挙 (09/08/27-08/30) |
【総選挙】 子育て中の家族こそ、選挙に行こう! 政治は、子どもの未来を左右する大きなもの。 子どもの将来を考えて投票するなんて、きっと子育て中の家族にしかできません。 ― でも、どの政党に投票すればいいかよく分からない!? というヒトは、次の方法で自分が投票すべき政党を見つけてみてください。 ○STEP1:「日本のこんなところを改善して欲しい」という課題を3つ頭に浮かべる。 ○STEP2: 各政党のマニフェストの上位5つを見る。 頭に浮かべた「課題」が、上位5つのマニフェストにたくさん書かれている政党が、 みなさんの投票すべき政党です。 ■ ≪各政党のマニフェスト≫ ******* 投票日は8月30日です。******* |
|
![]() |
【頁紹介】夏休みお出かけ情報 (09/08/09-08/26) |
【夏休み!】 家族のお出かけ情報紹介ページが更に充実! ― ヨソの家族は子どもとどんなところに行ってるの? ― うちの近くにこどもと一緒に遊べる場所ってないかなぁ? 夏休みは、子どもと一緒に過ごす場所のことで結構悩むもの o(-_-;*) ウゥム… そんなお父さん、お母さんをお助けするページを更に充実させました。 「こんなところ、知らなかった!」という新発見があるかもしれませんね。 (^0^* ■ ≪動物園・水族館・博物館≫ ■ ≪自然公園・牧場≫ ■ ≪学習・体験スポット≫ ■ ≪オートキャンプ≫ |
|
![]() |
【イベント情報】花火大会・夏祭り (09/07/21-08/08) |
【イベント情報】 夏は家族で花火大会にくりだそう! ドーン、ドーン、ドーン! パラ パラ パラ w(゚o゚*)w 大きな音を響かせながら大空を彩る花火の華。 あの迫力と瞬間の美には、大人でさえも夢中になってしまいます。 子どもにとっては尚更のこと (^0^* 暑さを忘れさせてくれる花火大会はこれから全国各地で開催されます。 是非お近くの花火大会をチェックして、お子さんと一緒にドーン、ドーン、ドーン を見に行ってください。 ('∇^d) ■ ≪花火大会≫:{nifty} ■ ≪夏祭り≫:{MAPPLE 観光ガイド} |
|
![]() |
【招待券プレゼント】ハンターマウンテンゆりパーク (09/07/01-07/20) |
【ハンターマウンテンゆりパーク】 無料ご招待券プレゼント! もうすぐ夏休み(^o^)/ 「家族でどこに行こう?」 とまだ考え中のパパやママもいらっしゃると思います... o(´^`)o ハンターマウンテンゆりパークは、3万坪の広大なゲレンデ一面にゆりが咲き 乱れる夏季限定の巨大パークで、その規模は東日本最大級 ヽ(*'0'*)ツ 4,500uと約2倍にエリア拡大した白樺の丘はおすすめのビューポイントです。 普段アスファルトに囲まれた生活をしている子どもたちに、 こうした自然の大景観を見せてあげたいですね ('∇^d) ■ 無料ご招待券の応募方法は{こちら} | {ゆりパークのご案内} |
|
![]() |
【イベント企画】ボルネオ調査隊 (09/06/08-06/30) |
【募集】 自然派のサラヤ、ボルネオ調査隊 募集中! 食品や化粧品、洗剤などに使われる植物油は、実は「パーム油」と呼ばれる 油で、私たちの生活に欠かせないものとなっています。 そのパーム油の最大生産地のひとつがボルネオ島。 アジアで1番大きな島で、広大な熱帯雨林が大量のCO2を吸収することから 「アジアの肺」と呼ばれてます。 b('o' ) しかし、植物油の世界需要増により、パーム油を生産する農園が拡大し、 島の86%を占めていた熱帯雨林は、60%にまで減ってしまいました。 o(-_-;*) ボルネオ島の大自然は、子どもたちの未来に直結するもの。 私たち大人がしなければならないこと、現地に行って一緒に考えてみませんか。 |
※ 広告コピー文の著作権はSimple-HPに帰属しております。
![]() |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | | ![]() |