家族でしたいたくさんの会話
水道・光熱費で診るわが家のエコ度チェック
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは質問です。
子どもから次のような質問をされたら、皆さんはどう答えますか?
Q1. | 電気の供給量が足りないから節電するの? |
⇒答えはNOです。
電気の供給量不足は節電の「理由」ではなく、節電の「きっかけ」でしかありません。子どもたちが暮らす未来の地球も住みやすい環境のままであるように、私たちは節電するのです。
Q2. | 太陽光や風力による自然エネルギー発電なら、節電しなくて良いの? |
⇒ これも答えは"NO"です。
自然エネルギーによる発電は、その日の天気や風力によって発電力が左右されますので、電気供給量は安定したものではありません。
私たちの生活を支える電力の一部を火力発電に頼っている間は、電気の消費量を抑える努力が不可欠なのです。
「わが家はエコを心掛けているつもり・・・」
と思っていても、実際のところ 今の生活が本当にエコなのかは分かりづらいもの。
そこで、毎月の水道・光熱費の全国平均※と目標料金※を算出し、簡単にチェックできるようにしました。(※ FAQを参照)
上のタブから皆さんの家族の世帯人数を選択し、最下段にある「エコレベル・チェックシート」を印刷して、毎月支払っている水道・光熱費を「全国平均」及び「目標料金」と比較チェックしてみて下さい。
simple-hp.comでは、「全国平均」「目標料金」との比較から、全国の家族を次の5つの大きな級にクラス分けしています。
「5〜4級家族」は「3〜2級家族」を目指して、「3〜2級家族」は「1級家族」を目指して、そして「1級家族」は「1級家族」で居続けられるよう頑張ってください。
simple-hp.comスタッフは、
電気・ガス・上下水道の全てにおいてエコ1級家族で居続けることを目標に生活しています^^
非エコ家族(5〜4級)
![]() | ||
水道光熱費が、 ― 子どもがまだ小さいから いろいろ理由はあると思いますが、地球温暖化のシワ寄せを受けるのは子どもたちであることを考え、子育て中の家族こそお子さんの為に「全国平均」を下回ることを目指して頑張って下さい。 |
エコ3〜2級家族
![]() | ||
水道光熱費が、 皆さんの生活は、「準エコ生活」として、十分誇れるもの。 「3級家族」は「2級家族」を目指して、 |
エコ1級家族
![]() | ||
皆さんの家族はエコ1級家族です。 エコ生活の“モデル家族”として、エコ1級で居続けられるよう頑張って下さい。 |
ひと家族でも多くの家族が「全国平均」を下回れば、日本全体の平均は必ず下がっていきます。
「うちの家族だけでも!」
という意識で、エコ生活を心掛けてください o(^_^)o