• 戻る
 
  ウェブ全体      simple-hp.com内  

学校のテストには出ない、大切なコト

《部活動》について

人間は、とても 順応性が高い動物です。

毎日繰り返される"日常"のことは、やがて「当たり前のこと」として受け入れられるようになります。

独り暮らしをはじめて、最初は「淋しい」と感じても、やがてその生活に慣れてしまいます。

車を売り払い、最初は「やっぱり不便かも…」と感じていても、いつの間にか車のない生活が「当たり前の生活」になっていくものです。

人間の思考は、とても単純に創られているようです。

もちろん、この『順応性』は、大人だけでなく子どもの思考にも大きく作用しています。

【今の子ども達の生活環境】
1) 一緒に暮らすおじいちゃんやおばあちゃんがいない (核家族化)
2) 一緒に遊ぶ兄弟がいない (少子化)
3) 共働き、残業で、家族と過ごす時間が少ない (家族の希薄化)
4) 空き地が潰され友達と遊ぶスペースがない
5) TVゲームやDVD、インターネットなど、独りで遊べるものが豊富にある

こうした生活環境で育った子ども達は、

- 「独りでいること」=「淋しいこと」ではなく、

- 「独りでいること」=「当たり前のこと」、「普通のこと」

と感じています。

むしろ、他の人と一緒にいることの方が「苦痛」だとか「面倒くさい」と感じる子も、今は少なくないようです。

[1]/ [2]

 
矢印 ページトップ > 家族でしたいたくさんの会話 > 学校・勉強編 > 《友達・友情》?ドラマの話?

[SITE ID: I03B]