• 戻る
 
  ウェブ全体      simple-hp.com内  

学習・体験スポット

こどもの頃、どこに連れて行ってもらったことを一番覚えていますか?

今でもよく覚えているのは、埼玉の奥秩父にニジマスやカブトムシを獲りに行ったこと。

綺麗な川が流れるところでキャンプし、そこでニジマスを手掴みで捕まえて、串に刺して塩焼きにして食べたり、翌朝早く起きてカブトムシを捕まえに行ったり。

子どもに「どこに行きたい?」と尋ねるより、子どもに何を見せ、どんな体験させたいかと夫婦で話し合って決めてしまう方が良いのかもしれませんね。

■ おすすめサイト

農林漁業体験学習NET
(全国農村青少年教育振興会)
おもしろ体験&体験学習全(全国)
(かりるなら.com)
自然体験.com(トムソーヤスクール) 自然体験学校(NPO法人自然体験学校)
ただいま。(東北7件古里ツーリズム情報)

■ 北海道エリア

北海道近代美術館 (札幌市)
【映画会・アートスクール】
余市宇宙記念館 (余市)
【スペースウォーク】

■ 東北エリア

磐梯南ヶ丘牧場 (猪苗代)
【バター作り・乗馬】
フェライト子ども科学館 (にかほ)
【体験型アトラクション】
仙台市こども宇宙館 (仙台市)
【宇宙の仕事体験】

■ 関東エリア

■ 東京都
キッザニア東京 (豊洲)
【職業体験】
東京ガス 子ども料理教室 (各所)
【子どもお料理教室】
交通博物館 (秋葉原)
【鉄道・飛行機】
東京都水の科学館 (有明)
【ふしぎ体験空間】
トヨタオートサロンアムラックス... (池袋)
【レーサー体験】
板橋区立教育科学館 (板橋)
【プラネタリウム】
お札と切手の博物館 (市ヶ谷)
【1億円重さ体験】
国立科学博物館 (上野)
【恐竜・発見の森】
国際子ども図書館 (上野)
【子どもの部屋】
東京国立博物館 (上野)
【アジア諸国の文化財】
日本科学未来館 (青梅)
【プラネタリウム】
MEGA WEB (青梅)
【トヨタ車ミュージアム】
ていぱーく 逓信総合博物館 (大手町)
【郵便配達体験】
野口健 環境学校 (小笠原)
【自然・環境学校】
奥多摩水と緑のふれあい館 (奥多摩)
【3Dシアター】
パナソニックセンター東京 (お台場)
【未来の暮し体験】
フジテレビ (お台場)
【番組ミニセット】
SonyExplorerScience (お台場)
【デジタル技術体験】
船の科学館 (お台場)
【ラジコン船操縦】
地下鉄博物館 (葛西)
【擬似運転体験】
葛飾区郷土と天文の博物館 (葛飾)
【プラネタリウム】
警察博物館 (京橋)
【警察博物館】
東京消防庁本所防災館 (錦糸町)
【地震/消化体験】
科学技術館 (九段下)
【でっかいシャボン玉】
東京タワー (芝公園)
【大展望台】
NHKスタジオパーク (渋谷)
【アナウンサー/声優体験】
こどもの城 (渋谷)
【わくわくらんど】
東京都児童会館 (渋谷)
【チビッコカー・他】
電力館 (渋谷)
【電気・化学実験】
ちひろ美術館・東京 (下石神井)
【こどものへや】
未来科学技術情報館 (閉館)
東武博物館 (墨田)
【電車・バス擬似運転体験】
立川防災館 (立川)
【防災体験】
ベネッセ・スター・ドーム (多摩)
【プラネタリウム】
おもちゃ美術館 (中野)
【手作りオモチャ教室】
農業体験農園「どろんこ・わぁるど」 (練馬)
【農業体験】
トリックアート美術館 (八王子)
【トリックアート】
サイエンスドーム八王子 (八王子)
【プラネタリウム】
多摩六都科学館 (花小金井)
【プラネタリウム・科学学習室】
東京消防庁消防博物館 (四谷)
【防災・消防の歴史】
JRA東京競馬場 (府中)
【ポニーとの触合い】
府中市郷土の森博物館 (府中)
【プラネタリウム】
江戸東京たてもの園 (武蔵小金井)
【江戸文化学習】
東京都江戸東京博物館 (両国)
【江戸・東京歴史】
磯沼ミルクファーム (八王子)
【乳搾り・バター作り】
■ 神奈川県
生命の星・地球博物館 (小田原)
【恐竜実物標本】
電車とバスの博物館 (川崎)
【電車シュミレータ】
川崎青少年科学館 (川崎)
【プラネタリウム】
東芝科学館 (川崎)
【静電気発生装置】
藤沢市湘南台文化センター… (藤沢)
【プラネタリウム】
横浜こども科学館 (横浜)
【宇宙飛行士体験】
三菱みなとみらい技術館 (横浜)
【3Dシアター】
環境エネルギー館 (横浜)
【科学実験教室】
地球市民かながわプラザ (横浜)
【民族楽器演奏体験】
足利ふれあいの村 (南足利)NEW!
【野外炊事・火おこし体験・他】
県立三浦ふれあいの村 (三浦)NEW!
【野外炊事・ハイキング・他】
県立愛川ふれあいの村 (愛川)NEW!
【ハイキング・自然観察・他】
■ 埼玉県
榎本牧場 (上尾)
【乳搾り/バター作り】
彩の国ふれあい牧場 (秩父)
【乳製品作り】
小松沢レジャー農園 (秩父)
【マス取り/手打ちそば】
さいたま市青少年宇宙科学館 (浦和)
【プラネタリウム】
川口市立科学館 (川口)
【プラネタリウム】
所沢航空発祥記念館 (所沢)
【飛行シュミレータ】
■ 千葉県
マザー牧場 (富津)
【アイス/バター/チーズ作り】
成田ゆめ牧場 (成田)
【アイス/バター作り】
TEPCO地球館 (千葉市)
【見えないハープ】
東金こども科学館 (東金)
【3Dシアター】
TEPCO新エネルギーパーク (富津)
【ソーラーカート】
バンダイミュージアム (松戸)
【ガンダムリフト】
千葉市立郷土博物館 (千葉市)
【プラネタリウム】
航空科学博物館 (成田)
【飛行シュミレータ】
■ 群馬県
軽井沢マウンテン牧場 (軽井沢)
【バター作り】
伊香保グリーン牧場 (渋川)
【バター作り/モグモグ体験】
赤城高原牧場ドイツ村 (前橋)
【手ごねパン作り】
ぐんまアンデルセン牧場 (松井田)
【牧場体験】
おもちゃと人形自動車博物館 (伊香保)
【おもちゃ】
ぐんまこどもの国児童会館 (太田)
【工作教室】
向井千秋記念子ども科学館 (館林市)
【プラネタリウム】
■ 栃木県
大笹牧場 (今市)
【ジャンボ滑り台/乳絞り】
りんどう湖ファミリー牧場 (那須)
【乳絞り/クッキー・アイス】
南ヶ丘牧場 (那須)
【アイス/バター作り】
ホウライの那須千本松牧場 (那須)
【アイス/バター作り】
栃木県子ども総合科学館 (宇都宮)
【プラネタリウム】
日光木彫りの里 工芸センター (日光)
【日光彫り体験】
■ 茨城県
ビアスパークしもつま (下妻)
【農園体験/BBQ】
ミュージアムパーク茨城県自然博物館 (坂東)
【恐竜/他】
日立シビックセンター科学館 (日立)
【サッカーロボット】
■ 山梨県
清泉寮 (清里)
【乳絞り/ヘイライド】
南八ヶ岳 花の森公園 (北杜)
【フルーツ収穫体験】
須玉町農業体験農園施設 大正館 (須玉)
【陶芸/他】
えほん村 (小渕沢)
【絵本】

■ 中部エリア

■ 長野県
松井農園 (小諸)
【BBQ/フルーツ狩】
滝沢牧場 (野辺山)
【四輪バギー/トランポリン】
はびろ農業公園みはらしファーム (伊那)
【竹細工】
佐久市 子ども未来館 (佐久)
【科学の不思議体験】
エルツおもちゃ博物館 (軽井沢)
【ヨーロッパのおもちゃ】
軽井沢-絵本の森美術館 (軽井沢)
【絵本のお店】
ワールドトーイミュージアム (軽井沢)
【ロンドンのおもちゃ】
蓼科テディベア美術館 (蓼科)
【テディベア展示】
■ 静岡県
酪農王国 オラッチェ (伊豆)
【アイス/バター作り】
はままつフルーツパーク (浜松)
【フルーツ収穫体験】
富士ミルクランド (富士宮)
【野菜収穫体験】
まかいの牧場 (富士宮)
【野菜収穫体験/クッキー作り】
土肥金山 (伊東)
【砂金採り体験】
ハーブビレッジ (伊東)
【ハーブ石鹸作り】
体験工房 八幡野窯 (伊東)
【陶器作り】
茶房&体験工房 さくら坂 (東伊豆)
【キャンドル作り】

■ 関西エリア

アグリパーク竜王 (蒲生)
【田植/稲刈体験】
鈴鹿サーキットモートピア (鈴鹿)
【サーキットカート】
キッズプラザ大阪 (大阪-北区)
【買い物疑似体験】

■ 中国エリア

カヌーの里おおち (島根-美郷町)
【カヌー教室】
岩美自然学校 (鳥取-岩美郡)
【自然の生活体験学校】

■ 九州エリア

佐賀県立宇宙科学館 (佐賀-武雄市)
【飛行士体験】
ハウステンボス (長崎-佐世保)
【職業擬似体験】
阿蘇ファームランド (熊本-阿蘇)
【万華鏡作り】

■ Simple-HP内の関連サイト

自然公園・牧場・農園 (全国区) 遊園地・動物園・水族館 (全国区)
≪ご注意≫ - お出掛け前に確認を

【 】内の情報は、特定シーズン限定であったり、変更されている場合もございます。お出掛け前に、必ずリンク先HPや電話にてご確認くださいますようお願いします。

 
 
矢印 ページトップ > ママ&パパ > 学習・体験スポット

[SITE ID: F14]