母から学んだこと(1/2)
母から学んだこと(1/2) | 社会教育 | 東京都 | 会社員 | TOMINAGA | 2009.11.09 |
まだ大学生だった頃、
僕は両親が経営する中華の店でバイトをし、1か月でクビになったことがある。
後にも先にも、
その店でクビになったのは僕だけという苦い経験。
その時に母に言われた言葉は、今でも忘れられない。
その店は、都内にある中華屋で、厨房で料理するのはうちの父。
注文・配膳・お会計を取り仕切っているのはうちの母で、今でも営業している。
当時、従業員は4人いて、
僕は大学1年の夏休みに小遣い稼ぎで店の手伝いをした。
お昼の忙しい時間帯にバイトしてた時のこと、
かわいい女の子が2人お店にやってきた。
彼女たちが注文したB定食を配膳する際、
僕はサービスで杏仁豆腐を膳に載せて持って行った。
「あれ?杏仁豆腐付いてたっけ?」
と気付いた女の子に、「あっそれ、僕からのサービスです」
とテレながら答えた。
そこまでは良かったのだが、
そのやり取りを聞いていた隣のテーブルのおばさんたちに、
― 私たちのB定食には杏仁豆腐付いてないわよ!
と痛いところを突かれた。
「あっこれは彼女たちだけに特別にサービスしたもので…」
と正直に答えると、別のテーブルのお客さんたちも聞いていたようで、
― この店は客見て差別するのか?
― 私は杏仁豆腐を別に注文したけど、
そっち女の子のはサービスで、私のは有料なの?
といろんなクレームの声があがってしまった。
かわいい女の子たちも、その場に居づらくなったようで、
ロクに定食に手も付けずにお会計してお店を出ていってしまった…(最悪!!)
店内のざわついた様子に、「なにごと?」と心配した母が飛んで来た。
事情を説明すると、すぐに母は、
「今日の定食には全部杏仁豆腐が付きますので。
本当に申し訳ありません」
とお客さんたちに謝罪し、
従業員の人たちに、杏仁豆腐を全テーブルに運ぶよう指示したのでした。
○ 「フムフム一覧」に<戻る>
---------------------------------------------------------- | |
※ | イメージ写真、文中の下線、カラー等の装飾、並びに関連サイトへのリンクは、 Simple-HP側にて設定させていただいております。 |
※ | コラムに対するコメントもお待ちしております。 一つの『コラム』として選考・掲載 致します。---《コラム/コメントの投稿》 |
- 前頁に戻る